2006年8月22日

硫黄岳〜横岳〜赤岳・南八ヶ岳プチ縦走・リポート

犬なしトレッキング - 硫黄岳〜横岳〜赤岳・南八ヶ岳プチ縦走・リポート、アップしました。

犬なし、、単独行、わずか一泊二日の旅行にもかかわらず、渾身の超大作になってしまった.....
実際に歩いた時よりも、リポート作る方が疲れた気がする。。。

今回は、犬連れではありません。
興味と体力のある方以外には、ちょっと申し訳ないリポートかも。
退屈させちゃったら、ごめんなさいね。

硫黄岳〜横岳〜赤岳・南八ヶ岳プチ縦走・リポート

投稿者 かえる : 01:57 | 犬連れキャンプ/トレッキング

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.blacklab-morphee.com/blog/tt_tb.cgi/1502

コメント

すんばらしいお天気に恵まれた、すんばらしい単独縦走でしたね
素敵な写真の数々、感動しながら見せていただきました
しっかしあのすごいコースをワンコも一緒に歩くなんて・・・ってゆーか犬連れ登山・・深い深い難しい問題ですよね

投稿者 ごん母 : 2006年8月22日 14:44

ふー・・・
いい山行でしたね。
おいらも、ひさびさに行きたくなりました。
おいら、このコースを1週間くらいかけて歩きたいなぁ。
それにしてもかえるくん・・・
よくビール飲んだねぇ。
これから横岳を通過するのにビールとは・・・さすがです。冷静なかえるくんはすぐに行方不明になるところがいいですね。また話聞かせてください。

投稿者 とーちゃん : 2006年8月22日 16:41

ごん母さん
恒例の大旅行、お疲れ様でした。
天気がいい、っていうのは何よりです。安全面でもそうだし、写真もクッキリ撮れる気がします。
単独行や家族だけの行動の利点は、天気やら何やらによって気軽に予定を変更できる点かな。自然の中で遊ぶ場合、それは危険回避の観点からいっても大きなメリットだと思っています。

ちなみに、写真のワンちゃんは直接赤岳のみで、横岳から縦走してきたわけではないですよ。それでも、スゴイですけどね。
でも、もっと感心したのは飼い主さんの方。
相当な山歩きのベテランと見えて、赤岳頂上直下のあの急登を、リード片手にスタスタ登っていかれていました。ぼくなら絶対無理です。
もっとも、10kg程度なので、ホントに危ない場所は持ち上げたりリュックに入れてしまうそうです。
ラブくらいの大きさになると、何かあったらお手上げなので、山などに連れて行く場合かなり綿密に事前調査をするものですが、小さめの犬はその点気軽に連れてこれるし、連れてきてしまう、ということがあるのかもしれませんね。

犬連れ登山の是非に関しての議論は、色々な問題点があると思います。
論点が整理されないまま議論されてしまっていることも多いように感じますし、個々の要素に関してはぼくも現時点でどちらが正しいと言えないことが多いです。
ただし、そういった細かい部分は実はとってつけられた理由で、「犬連れ禁止」の基本的な性格は、マイノリティを苛めたりその参入や権利を認めようとしない、という類のものであるように感じられる点が個人的には実に気にくわないのです。

投稿者 かえる : 2006年8月23日 01:42

とーちゃんさん
赤岳鉱泉か行者小屋にも一泊してのんびり、あるいはテントを張って周囲を次々に登る、というのも理想的ですね。
さすがに1週間っていうのは、とーちゃんさんくらい山の遊び方を知っている方でないともたないとは思いますが。
ぼくは、北八つから順繰りに1週間くらいで縦走したら、変化に富む八ヶ岳が楽しめてサイコーだろうな、と思っています。

暑かったしねえ、ビールガソリンでも補給しないことには、横岳は無事通過できなかったと思いますよ。
不思議だったのは、あれだけ飲んだにもかかわらず、トイレに行く必要がほとんどなかったってこと。
汗になって蒸発したのかしら?
でも、赤岳の頂上で撮った翌朝の写真を見ると顔がむくんでいるから、もしかして高所にいる影響でうまく代謝できてなかったのかなあ。

高山植物の名前、ネットで適当に調べただけなので、イマイチ自信がありません。
間違いを見つけたら、教えて下さいね。

投稿者 かえる : 2006年8月23日 01:52

八ヶ岳登山のリポート 見てきました。
羨ましい限りです。
山の稜線が間近に連なる風景、最高ですね。
登りたくなりましたよ。
リポート 何度でも見させてもらいます。

投稿者 kaiママ : 2006年8月23日 18:30

kaiママさん
ダラダラと長いリポート、読んでいただいてありがとうございます。
直前に空気の汚れを吹き飛ばしてくれた台風19号のおかげで、素晴らしい眺望に恵まれた二日間でした。
すっかり立派に成長されたお子様方と、昔何度も登った八ヶ岳を久しぶりに歩いてみる、っていうのもステキじゃないですかね。
ぜひ。

投稿者 かえる : 2006年8月24日 00:54

間違えた.....
台風7号でした。

投稿者 かえる : 2006年8月24日 07:45

すばらしい八ヶ岳縦走のレポ、楽しく読ませていただきました。お天気に恵まれ、ラッキーでしたね。たくさんの素敵な写真、険しい山道でどうやって撮るのかと感心しました。実は?諏訪に生まれ育ち生活しています。八ヶ岳は常に全貌を眺めるだけ、というおばさんです。スキップして読みましたので、またじっくり見て読んで楽しませていただきます。

場所違いかもしれませんが、馬の骨、一便が今日届きました。6ヶ月のうちの黒ラブちゃんに早速1本、20分で食べ終わりました。残りは1本ずつラップして冷凍しました。情報ありがとうございました。お礼申し上げたくて。庭木の切り落としをガリガリするばかりだったのが、今日はさぞや満足でしょう。

投稿者 ねうさぎ : 2006年8月24日 17:14

「幻想的な山の稜線」や、そうですよ、実は毎日のことなのですが、「一日の始まり」を「ワぁ〜」とか「オォッ!!」とか、一人で歓声を上げながら拝見させていただきました。

本格的な登山に行ったことがないワタシ。

う〜ん、登山って楽しそうだな〜
抜けるような空、綺麗だな〜
幻想的な風景、最高だな〜
人間は、ちっぽけだな〜
ワタシの日々の悩みもちっぽけだな〜
あの山小屋、どうやって建てたのかな〜
暑そうだな〜
こういう時は、やっぱり、「ビール」だよな〜
(って思いながら、ワタシも「プシュッ!!」)
*「空飛ぶビール」おいしそ〜!! 

投稿者 はなぱぱ : 2006年8月24日 21:08

ねうさぎさん、はじめまして。
コメントありがとうございます。
自己満足で無駄に長いリポートも読んでいただいて感謝です。
写真を撮っている場所は、たいていあまり険しくないところなんです。ホントにやばい場所は、さすがにそれどころではないですから。
それに、この日は人が少なかったので、ずいぶんのんびりと撮影することができました。
後ろから登ってくる人がいたら、呑気にファインダーなんて覗いてられないですからね。

四季それぞれの八ヶ岳を眺めながらの生活なんてステキですね。
6ヶ月の黒ラブちゃんは、この夏諏訪湖で泳いだりしたのかな?

馬の骨、注文されたのですね。
最初のうちは軟便気味になったり、うまくかみ砕くことができずに吐いたりすることもありますので、注意してあげて下さいね。
あと、解凍に電子レンジを使う際は、加熱しすぎて骨が硬化してしまうことのないよう気をつける必要があると思いますよ。
黒ラブちゃん、ものすご〜い形相で齧り付いてませんでしたか?
犬にとって骨髄の部分ってたまらないらしいですからね。
ところで、あのお店、ちゃんとスムーズに取引できましたか?
骨は安くて新鮮なのですが、どうもネット販売に慣れていないらしく、ぼくは毎回のようにトラブルがあります...........

投稿者 かえる : 2006年8月24日 23:51

はなぱぱさん

考えてみれば、ぼくが山歩きを始めたのは去年の夏。
自然豊かなキャンプ場でのお散歩がモーフィーにとっては楽しそうだったので、
それなら今度は山にハイキングにでも行ってみるか!、と思ったのがきっかけです。
その後、何度か山登りや山腹トレック、海岸線歩きをしてきましたが、2000mを超える山にしかも泊まりがけで行くような本格的な登山はぼくも初めての体験でした。
諸々の理由から、大型犬連れでの山歩きは標高2500mくらいまでが限界かなあ、と思っているのですが、さすがにそのくらいの場所になるといきなりぶっつけ本番は怖い、ということでその前に一度一人で行ってきてみたわけですが、なかなかよい経験になりました。
はなぱぱさんも、はなちゃん連れて行く前に一度試してみると、余裕ができて本番では楽かもしれませんよ。
ぼくはスポーツは苦手だし体力もない方ですが、はなぱぱさんはスポーツマンとのことですので、けっこうハードな場所も大丈夫そうですね。

山小屋どうやって建てたのかはホントに不思議ッスよね?
ぼくは、山の中にある大きな送電線を見るたびに、やはりすご〜く不思議に思ってしまいます。
ちなみに、「山小屋価格」のビールは、たしか350ml缶が500円、生ビールの中ジョッキが800円でした。
「あこぎな商売してまんなぁ〜」とツッコミたくなるような値段ですが、ハッキリ言ってそれだけの価値はある味でしたよ。
1日中歩いた後に、稜線上で飲むビールには。

投稿者 かえる : 2006年8月24日 23:52

馬の骨、今朝は冷凍のまま、やっちゃいました。こびりついたような少量な肉はぺろぺろやっているうちに
あっというまに解凍です。この暑さだから、いいかな、でした。昨日も今日も小さめの骨だったせいか、いまのところ便の様子は変わりありません。かえる宅同様高い送料が惜しくて?馬刺しも注文しました。おいしかったです。長野県も確か生産地だと思うのですが、縁あって熊本産に舌鼓でした。懐疑心が父親ゆずりの娘いわく、愛犬家様用ってのがえさだとか。うーん、確かにこれがなければお付き合いはなかったか。ともあれ、新鮮なおいしい馬刺しをたっぷりいただけました。トラブルはいつも、とインプットしておきます。48時間まっても確認メールが来なかったので、こちらからメールしました。特別なケースではないわけですね。
諏訪ではヘリコプターが早朝から舞う時は、決まって八ヶ岳に遭難者が出た時なんです。危うくへりのお世話になるところでしたよね。素敵な体験だけをお持ち帰りいただけてよかった、よかった。
諏訪湖では、一年に一度泳ぐ会のメンバー?が泳ぐようですが、犬を泳がせているのはみたことないです。
思ってもみませんでした。特に諏訪側はこの季節、水草がすごいです。諏訪湖の浄化は悲願ですが、私たちの世代では達成できないでしょう。湖岸にヨシを植えたり、波打ち際を設けたり、とコンクリートで固めた時代からは抜けつつありますが。
夏が終わらないうちに、諏訪湖ではなく川遊びに連れて行ってやりたいと思っています。

投稿者 ねうさぎ : 2006年8月25日 11:38

ねうさぎさん

暑い時はあっという間に解凍できますよね。犬もペロペロなめてマニュアル解凍に励むし。
生の骨は意外にも軟らかくあまり割れたりせず、犬が囓った先は歯ブラシのような状態になるのですが、骨が凍っているとパキンと割れて破片を飲み込むような形になってしまうケースがあるようです。そういう場合は翌日に破片をはき出したりします。
ウチも面倒なので中途半端な解凍状態で与えることがありますが、そういう時はあとで吐くことが多いように感じています。
もっとも、「消化できないものは飲み込まない、飲み込んだ場合はキチンと吐き出せる」ということも犬の大事な能力だと思いますので、この辺は色々考え方があると思います。まあ、自己責任ということで、様子を見ながら考えてあげてくださいね。
馬刺しは熊本、長野、福島、とかが有名なのかなあ。
ちょっと100円の馬の骨買うのにあの送料は考えちゃいますよね。お近くに直売している農場が見つかれば安く入手できそうですね。
あちらのお店は、家族経営みたいな規模の割には、あちこちにネットショップを出しているので、イマイチ対応が出来てないようです。在庫状況もすぐにはホームページに反映されないので、電話で注文した方が確実ですよ。

帰路ではネタがないのでちょっと大げさに書いた部分もあるのですが、まあヘリのお世話にならなくてよかったです。あんなに晴れた日に遭難したりしたら、末代までの恥になるところでしたよ。

諏訪、と聞いて反射的に諏訪湖という言葉が浮かんだので「泳いだりしてるのかなあ」と思ったのですが、諏訪湖って70年代に加速したアオコ大発生に象徴される水質汚染とその後の浄化への取り組み運動で有名な湖なのですね。そういえば社会科の授業で聞いたことがあるようなないような.......
変なこと書いちゃって失礼しました。
泳ぐ会ってのは、「泳げる諏訪湖」を取り戻す運動の一環としてのイベントなんですね。命がけだなあ......
書き込みいただいた後、ネットで調べて、おかげでちょっと諏訪湖の歴史に詳しくなっちゃいました。
夏も終盤になると釣り人が減るし、秋になれば渓流も禁漁期間に入りますから、安心して川遊びできますね。
水のきれいな場所で、楽しんできてくださいな。

投稿者 かえる : 2006年8月25日 13:04

コメントしてください




保存しますか? はいいいえ